今回ご紹介するのは、ベーカリー「pain d’e cuisson(パンドゥキュイソン)」です。
JR郡山駅の目と鼻の先にあるので、出勤する前など、気軽に立ち寄ってパンを買うことができます。
パンドゥキュイソンのこだわりのパンに魅了される人はあとをたたず。
どんなお店なのか、さっそく見てみましょう。
JR郡山駅の目と鼻の先にあるベーカリー
JR郡山駅の周辺は、住宅やマンションが立ちならぶエリア。
イオンモール大和郡山が近くにあり、駅前から出ているバスで気軽に買い物に行くことができます。
また、乗り換えなしで大阪市内に出かけることもできる便利な街なんですよ。

パンドゥキュイソンは、駅の西出口から出て、道路をはさんだ向かい側のマンションにお店をかまえています。入り口の上にかかげられた店名が目印です。
正面はガラス張りになっていて、窓ごしに陳列されているパンを見ることができます。ふっくらしたパンがならんでいる様子を眺めているだけで、ほんのり温かい気分になれますね。
それでは、中に入ってみましょう。
いい匂いにつつまれながらパンをえらぼう
お店に足をふみいれた瞬間、パンのいい匂いがただよってきます。

店内は明るく、木製の棚にはさまざまな種類のパンがならんでいます。

おしゃれなレコードジャケットやヨーロッパをほうふつとさせる置き物もかざられていて、なんともかわいらしい雰囲気。
売り場の奥は厨房になっていて、スタッフさんたちがパンを作っているすがたが見えます。
実際に製造している光景を見ながらパンをえらぶって、なんだかぜいたくですよね。
もともとおいしそうなパンがさらに魅力的に見えてくるから不思議です。

トレイとトングを手にとって、パンをながめながら店内をぐるり。

カレーパンをはじめとするお惣菜パンや、あんぱん、メロンパン、食パン、クロワッサンやベーグル、カンパーニュなど幅ひろい種類のパンがならんでいます。

サンドイッチやスコーンもありましたよ。
どれもおいしそうなので、なかなか決められず棚の前を行ったり来たりしてしまいました。
お茶などのドリンクも販売しているので、パンとセットで買って昼食にするのもいいですね。
また、予約限定のスペシャルな食パンの販売もあるそう。お店のインスタグラムで告知されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
何回でも食べたくなる、味わい深いパン
とても迷いましたが、今回はクロワッサンとクイニーアマンに決めました。

クロワッサンは甘くなく、塩パンのような味です。
外側はカリッとした食感で、中はもっちり。
ひと口食べるとゆたかなバターの風味が口いっぱいにひろがります。
ほんのり効いた塩味がアクセントになっていて、一度食べるととまらなくなってしまいました。パンの層にふくまれている空気までもがおいしかったです。
毎日でも食べたくなるようなシンプルなクロワッサンでした。

つぎはクイニーアマンをいただいてみましょう。
クイニーアマンは、フランス・ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子。
このお店に来てはじめて名前を知り、おいしそうだったので買ってみました。
ミニサイズのフリスビーみたいな見た目がかわいらしいです。
食感はカリカリサクサク!中はしっとりしていて、かめばかむほど甘みがじゅわっと口のなかに広がります。
キャラメリゼのほろ苦さとやさしい甘さのバランスが絶妙です。最後までおいしく食べられました。
どちらのパンも、バターの風味とシンプルかつあとをひく味が印象的です。何回でも食べたくなるようなおいしさでした。
こだわりのパンを食べてしあわせなひと時を過ごそう

パンドゥキュイソンのパンは、シンプルかつ風味ゆたかで、毎日でも食べたくなる味。JR郡山駅から徒歩約1分の場所にあるので、気軽に立ち寄れるのも魅力的ですよね。
お総菜パンや菓子パン、サンドイッチなど種類も豊富。
朝食に、おやつに、いい匂いにつつまれながらお気に入りのパンを探してみてはいかがでしょうか。
pain d’e cuisson
住所:奈良県大和郡山市高田町1-1
アクセス:JR大和路線「郡山駅」から徒歩約1分
TEL:0743-54-9109
営業時間:10:00-19:00
土曜、日曜は8:00-18:00
※なくなり次第閉店
定休日:月曜、火曜
駐車場:有(4台)


















