地元民に愛され続ける「パン工房 est village(エストヴィラージュ)」/近鉄九条

今回は、大和郡山市で人気のパン屋さん「パン工房 est village(エストヴィラージュ)」をご紹介します。

まるで映画の世界!

県道9号線沿いに建っている、とてもかわいい建物のパン屋さんです。ふと目を引くような黄色い看板が目印。お店の前を通りかかると、まるでジブリの世界に降り立ったかのような感覚に包まれます。

お店は近鉄九条駅から徒歩5分の場所にあり、アクセスも良好です。駐車場も整備されていて、7台分のスペースがあります。

お店に近づくといつも焼き立てパンの香りが漂っていて、とても幸せな気分にさせてくれます。「今日はどのパンにしようかな」とワクワクしながら、いざ店内へ……!

こだわりの「オールスクラッチ製法」とは?

パン工房 est villageの一番の特徴は、「オールスクラッチ製法」で作られていること。「オールスクラッチ製法」とはパン生地から製造し、焼き上げ、陳列、販売まで全て店内でおこなう製法です。お客さんの来店状況を見ながら、どんどん追加でパンを焼き上げてくださいます。

さらに、「毎日食べても飽きないパン」をコンセプトに、常時70種類ものパンが並んでいるのだとか。いつ訪れてもパンの香ばしい匂いが漂っている理由は、種類を豊富に揃えていることにあるのかもしれません。

SARAR JAPAN AWARD 2019に輝いたクリームパンをご紹介!

パン工房 est villageぜひ味わってほしいのが、クリームパンです。トングで持ち上げた瞬間、そのずっしりとした重みに驚かされます。

ふんわりしっとりとした生地の中には、自家製カスタードクリームがたっぷり。今にもあふれ出しそうなほど詰まっています。

ほどよい甘さで後味はさっぱりしているので、甘いものが得意でない方でもぺろりと食べられます。実は私も、その一人です。

そしてこちらのクリームパン、なんとSARAR JAPAN AWARD 2019(メニューごとに至極の一品を表彰するグルメアワード)で星2つの賞を受賞しているんです!

そして、訪れた日は「プリンの日」ということで、カスタードプリンが20円引きに!思わず買ってしまいました。なめらかなカスタードとほろ苦いカラメルが合わさって、幸せな気分にさせてくれます。容器にもお店のロゴが入っていて見た目もかわいいですよね。

種類豊富なオリジナルパンも絶品!

パン工房 est villageの店内には惣菜パンやオリジナルのパンなど、魅力的な商品がたくさん並んでいます。

今回購入したのは、ベーコンとコーンのピザとラムレーズンのパン。どちらも娘の大好物です。ラムレーズンは、少し甘みのある生地のなかにゴロッとレーズンバターが練り込まれていて、噛むたびにラムレーズンの香りを感じられます。

さらに、パン工房 est villageで特に力を入れているのが、種類豊富な食パンです。

なかでも注目したいのが、「古代米食パン」。第4回ベーカリージャパンカップ全国大会で準優勝に輝いた逸品です。奈良県産の小麦粉「ふくあすか」で湯種を作り、北海道産の「春よ恋」で仕込まれた生地は、しっとりともっちりの絶妙な食感。きな粉と黒蜜が練り込まれた生地はほんのり甘く香ばしく、お米のやさしい甘みとプチプチとした食感がやみつきになります。

「パン・ド・ミ食パン」は、カリッとした耳としっとりとした中身のバランスが絶妙の一品。そのまま食べても小麦の風味がしっかりと感じられ、優しい甘みが広がります。サンドイッチにもおすすめです。

そして「湯種食パン」は、小麦粉を熱湯でこねて作ることで、もっちりとした食感と独特のうまみを引き出しています。老化しにくく、おいしさが長持ちするのも特徴です。

今回、私はこの湯種食パンを購入。4枚切りにしてもらい、娘と一緒にトーストでいただきました。まるでお餅のような弾力ともっちり感があり、しっかりと食べ応えのある味わいでした。

焼きたてパンをテラス席で

パン工房 est villageでは、お店に隣接したテラスで焼きたてパンをいただくことができます。

さらに、ホットコーヒー1杯無料のサービス付き。お天気の良い日はおいしいパンとコーヒーで心地いい時間を過ごせます。

屋根付きのテラス席があるので、雨の日でも安心して利用できます。コーヒーのおかわりは50円とうれしいお値段。すぐそばには緑いっぱいの公園があり、お子さま連れでもゆっくりと過ごせる空間です。ついつい長居してしまいそうですね。

また、曜日ごとにキャンペーンがおこなわれており、「プリンの日」のほか、「あんこパンの日」「明太フランスの日」「メープルの日」など、日替わりでさまざまなパンが特別価格で楽しめます。

パン工房 est villageのすべてのパンには国産小麦が使われており、イーストフードや乳化剤は一切不使用。使用する素材への徹底したこだわりが、子どもからご年配の方まで多くの人に愛されている理由のひとつです。

お店のスタンプカードは300円ごとにスタンプを1つ押してもらえます。15個で5%off、30個で10%off、45個で15%off、60個で20%offと、どんどんお得になっていきます。さらに、毎週月曜日はスタンプが2倍になるチャンスも!

近隣の方はもちろん、少し遠方の方も、素材にこだわったパンを味わいに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。きっと幸せなひとときを過ごせるはずです。

パン工房 est village(エストヴィラージュ)
住所:奈良県大和郡山市九条町238-2
電話:0743-52-5195
定休日:日曜日
営業時間:8:00-18:00
最寄駅:近鉄橿原線「九条駅」から徒歩約5分
駐車場:あり

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。