今回ご紹介するのは、石窯で丁寧に焼き上げたパンが人気のブーランジェリー「アルション」。奈良県内に東生駒本店・近鉄生駒店・西大寺店の3店舗を展開し、地元の方々に愛されているお店です。
今回はそのなかでも、近鉄生駒駅直結の便利な立地にある「アルション 近鉄生駒店」へ伺いました。
香ばしいパンと香り豊かな紅茶に包まれながら、心地よい朝のひとときを過ごせるアルションの魅力をご紹介します!
近鉄百貨店内に広がる、ヨーロッパ風のアンティーク空間
近鉄生駒駅から直結の近鉄百貨店に入ってすぐ、2階のお菓子売り場の一角に位置するアルション 近鉄生駒店。
一見するとパンやケーキの販売のみの店舗に見えますが、奥へと進むと12席ほどのゆったりとしたカフェスペースが広がっています。店頭で販売されているパンやケーキは、すべてこちらのイートインスペースで楽しむことができますよ。

カフェスペースは、ブラウンを基調としたインテリアで統一され、ヨーロッパのカフェを思わせるアンティークな雰囲気が魅力です。奥には壁一面に鏡が配されたカウンター席もあり、開放感を感じさせる落ち着いた空間。
店内には石窯で焼かれたパンがずらり!

店内には、モーニングやブランチにぴったりな焼きたてパンがたくさん並んでいます。人気のカレーパンやパニーニなど、種類も豊富でどれにしようか迷ってしまうほど。
今回はカフェスペースを利用し、こしあんぱん(税込200円)と夏野菜とチキンのジェノベーゼ(税込300円)をいただくことにしました。アルションのあんぱんは「つぶあん」と「こしあん」の2種類から選べるのがうれしいポイントです。

夏野菜とチキンのジェノベーゼは、イタリアンフェア開催中の期間限定メニュー。ズッキーニやトマト、コーンなど、彩り豊かな夏野菜に惹かれて選びました。
「カフェスペースを利用します」と伝えると、購入したパンは温めたうえで提供してもらえます。ドリンクには、季節限定の「アルションブルーのティーソーダ(税込400円)」をチョイスしました。

席で待っていると、温められたパンとティーソーダがスタッフの方によって運ばれてきました。目の前に並んだ、カラフルな夏野菜のジェノベーゼと、素朴なまんまるのあんぱんに心が躍ります。

まずは夏野菜とチキンのジェノベーゼをひとくち。
ふわっとした厚みのあるパンに、香り高いバジルソースが絶妙に合っています。鶏肉、ズッキーニ、トマト、コーンといった具材が贅沢にトッピングされていて、一口ごとに違った味わいが楽しめます。

続いてはこしあんぱんをいただきました。
ふんわりとしたブリオッシュ生地のなかには、なめらかなこしあんがたっぷり。ひと口食べるとバターの風味がふわっと広がり、上品な甘さが口いっぱいに広がります。生地が軽やかなので、見た目以上にぺろりと食べきってしまいました。個包装されているため、手土産にもぴったりの一品です。

そして驚かされたのが、アルションブルーのティーソーダです。
イチゴとラベンダーの香りをブレンドしたアルションの紅茶葉を使ったシロップと、炭酸水の組み合わせが爽やかで、まさに夏にぴったりの一品。華やかでフルーティーな香りが広がっていて、名前の通り“ブルー”の清涼感が感じられます。
手土産にぴったり!紅茶やケーキも充実
アルション 近鉄生駒店では、石窯で焼き上げたパンはもちろん、紅茶やケーキなど、手土産にぴったりなアイテムも豊富に取りそろえています。

ショーケースには、ナッツタルトやシュークリーム、エスプレッソアフォガートなど、見た目にも華やかなスイーツがずらりと並び、どれも思わず手に取りたくなるものばかり。

なかでもプレゼントにおすすめなのが、種類豊富なフレーバーティーです。
どれも、フランスの紅茶ブランド「ジョルジュ・キャノン」社の茶葉を使用しており、華やかな香りが楽しめます。かわいらしい小箱に入ったティーバッグのギフトセットも用意されており、見た目も上品で贈り物にぴったりです。

また、今回カフェでいただいたアルションブルーのティーベースも店頭で販売されていました。炭酸水と合わせれば、自宅でも手軽に爽やかなティーソーダを楽しむことができます。
この日はオープン時間の10時にお店を訪れましたが、すでに多くのお客さんがパンを求めて来店されていました。テイクアウトしてお家で味わうのはもちろん、駅直結の便利な立地を活かして、お出かけ前にゆったり朝食を楽しむのもおすすめです。
気軽に立ち寄れるアルション 近鉄生駒店で、ぜひおいしいパンと紅茶を味わってみてくださいね。
アルション 近鉄生駒店
住所:奈良県生駒市谷田町1600 近鉄百貨店生駒店2階
アクセス:近鉄奈良線「生駒駅」から徒歩約1分
TEL:0743-72-2962
営業時間:10:00-20:00
定休日:近鉄百貨店 生駒店に準ずる