学研北生駒駅から徒歩約8分!「創士庵」で滋味深いきのこ料理を満喫

今回ご紹介するのは、生駒市にある「きのこ料理 創士庵(そうしあん)」(以下、創士庵)です。おいしくてヘルシーなきのこ料理に出会える、きのこ料理専門店。

全国的にも珍しいきのこ料理専門店のため、県外からも多くの方が訪れるそうですよ。

隠れ家的空間で出会うきのこの世界

近鉄けいはんな線「学研北生駒駅」から歩いて8分ほど。閑静な住宅街に佇む創士庵は、まるで大人の隠れ家のような趣があります。

店内はステンドグラスやガラス工芸で彩られ、静かで落ち着いた雰囲気。また、数々のかわいらしいきのこのオブジェや雑貨が並び、ほっこりできる空間です。

きのこの雑貨は販売もされていて、他では手に入らないお気に入りの雑貨に出会えるかもしれません♫

希少なきのこがいっぱい!こだわりの農家から仕入れる絶品食材

創士庵ではランチもディナーも最高級の食材を厳選して出されるため、コース料理に絞って提供されています。

きのこのフルコースは下記の通り(一例)。

  • 「花」3,575円:前菜からデザートまで7品。
  • 「風」4,730円:花に加えて自家製ローストビーフまたはタジン鍋が選べます。 ・「月」5,390円:花に加えて自家製ローストビーフとタジン鍋の両方を楽しめます。


また、女性に人気の「美活コース」はランチと平日ディナーの限定で用意されており、いろいろなお料理を少しずつ食べられます。

料理が出てくる前にオーナーの西野さんが持ってきてくださったのは、写真のようなきのこ盛り。その日に使用するきのこを丁寧に紹介してくれました。

マイタケ、エノキなどの定番のきのこも見たことのない大きさだったり、キクラゲも白色のものがあったりと、知っているきのことは全然違います。

さらに、名前を初めて聞くような希少な種類を幅広く取り揃えており、ここでしか味わえないきのこ料理ばかりです。

きのこの種類だけでなく、その産地と仕入れ先にもこだわりが。

希少なきのこは生産者が少なく、オーナー自ら信頼できる農家さんを選び、丁寧に育てられた新鮮なものを仕入れているそうです。

例えば「ササクレヒトヨダケ」はカサが開くと一夜で溶けてなくなってしまうというとても珍しいきのこ。

日本で一人しか生産されていないそうで、その方の心の込もった貴重なきのこを味わうことができます。

写真に映っているピンク色のきのこ「トキイロヒラタケ」や、ふわふわした白い「ヤマブシタケ」なども、普段見ることがないので面白いですよね!

コースで堪能!きのこ尽くしのおいしいひととき

今回は「花」コースをいただくことにしました。こちらはジャガイモの冷製スープ。白いキクラゲや、血の巡りが良くなるトウキバというハーブが添えられていました。

前菜は左から、エリンギのローストビーフ巻き、ササクレヒトヨダケの燻製とハナビラタケとホタテ添え、トキイロヒラタケとキヌガサダケのはんぺん包み。

本当にきのこ尽くしです!

こちらは、えび、かぼちゃ、アワビダケの天ぷらとキヌガサダケのあんかけです。今回のお料理の中で私の一番のお気に入り!

アワビダケのコリコリした食感と、ヤマブシタケのふわふわした食感がとてもよく合っていました。

きのこ鍋は鴨とポルチーニダケのお出汁で野菜、豆腐が煮込まれていて、ホッとする味わい。

マイタケの炊き込みご飯はおかわりOK。一粒一粒にきのこの旨みが染みていて、ついおかわりをお願いしてしまいました!

最後はデザート。もちろんこちらも、きのこが使われています。抹茶、アイスティー、手前にあるのが、わらび餅のアガリクスダケ黒糖味添えです。

料理を楽しむ中で、オーナーの西野さんをはじめ、スタッフのみなさんが穏やかであたたかい接客をしてくださり、心地良い時間が流れました。

いろいろな場面で利用可能!会員特典も♫

今回は大人だけで利用したのですが、以前1歳の子どもと一緒に利用させてもらいました。

炊き込みご飯やお鍋のスープなど、子どもも喜んでいましたし、絵本などもお借りさせていただきました。

お子様用の椅子やベビーチェア、お子様用メニューもご準備いただいているので、子ども連れでの利用もおすすめです!

また、個室が2つあり、25名までの団体利用も予約可能とのことです。

家族や友人との食事会、少し大人数での宴会にも利用できるので、大切な方とステキなひとときを過ごすのにもおすすめ。

ちなみにメルマガやLINEを登録すると、食事代が10%オフや会員限定メニューなどの特典がありますよ。

今回は、前菜の前にモロヘイヤを使ったケーク・サレというパウンドケーキのような一品と、食後のデザートの時にアールグレイの香りのついた緑茶を出していただきました。

お店に着いてからでも登録できますので、ぜひご利用くださいね。

今回ご紹介させていただいたお料理は夏場のメニューですが、季節によって旬のきのこや野菜が異なるので、また違ったメニューを楽しめると思います!

ぜひ生駒の創士庵で、身も心も癒されてくださいね。

きのこ料理 創士庵
住所:奈良県生駒市真弓2‑4‑21
アクセス:近鉄けいはんな線「学研北生駒駅」から徒歩約8分
     近鉄けいはんな線「白庭台駅」から徒歩約23分
TEL:0743-78-5953
営業時間:11:00-15:00、17:30-22:00
定休日:月曜日(祝日は営業)
駐車場:8台

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。