近鉄奈良駅すぐ|スペシャルティコーヒー専門店「ロクメイコーヒー」

奈良観光の起点ともなる、近鉄奈良駅。

小西さくら通り商店街に入ってわずか徒歩1分ほどの場所に、自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店「ROKUMEI COFFEE CO.NARA」(以下、ロクメイコーヒー)があります。

コーヒーの香り漂う店内は、ゆったりと落ち着いた雰囲気。コーヒーと焼きたてのクロワッサンを味わいながら、上質なカフェタイムが過ごせますよ。

鹿ののれんが目印!ロクメイコーヒー

古都奈良の地で1974年に喫茶店として創業した、ロクメイコーヒー。2010年からスペシャルティコーヒーの専門店として愛されてきました。

スペシャルティコーヒーとは、コーヒーの豆(種子)からカップまでのすべての段階において徹底管理された高い品質を誇るコーヒーのこと。

同店は、焙煎技術を競う『ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ2018』で優勝を果たした焙煎士、井田浩司さんのお店です。

現在は本店である奈良店のほかに、同じく奈良市に焙煎所「ロクメイコーヒーファクトリー」、パンとコーヒーのお店「ロクメイベイクス」」、そして東京都のグランスタ丸の内に店を構えています。

奈良店へは近鉄奈良駅4番出口からアクセスするのがおすすめ。4番出口を出たら左方向に進んだ先にお店がありますよ。

鹿のイラストが描かれた大きなのれんが目印です。

定番から期間限定まで豊富なラインナップのコーヒー豆

訪れたのは平日の朝10時頃。店内は外国人観光客と思われる方々でにぎわっていました。そのため、店員さんは英語を話せる方が多い印象。

店内に入ってすぐの場所にオーダーをとるカウンターがあります。コーヒー豆は定番ブレンドをはじめ期間限定のコーヒー豆まで、常時10種類〜12種類ほど揃えているよう。

カウンターの左側にはオリジナルのドリップバッグやカフェベースなどのギフトが並んでいます。

購入を迷っているお客さんには、店員さんが丁寧に、コーヒーの淹れ方、豆の焙煎方法などを説明していました。

幸せのクロワッサンにうっとり

メニューはコーヒーと一緒にいただけるモーニング、ランチ、デザートのセット、ほかにもエスプレッソでつくるラテやアップルジュースなどもありました。

モーニングセットは選べるクロワッサンとドリンク。ブランチセットはそれにデザートがつきます。

クロワッサンや焼き菓子は、店内に併設されたベーカリーでバリスタが毎日手作りしているようです。

シンプルなプレーンクロワッサン、フレンチトースト風のフレンチクロワッサン、野菜がサンドされたシーズナルクロワッサンの3種類がありました。

地元奈良県産の小麦粉を使用、粉の配合からこだわり抜いて作られているというのだから、期待で胸が膨らみます。

私はフレンチクロワッサンと本日のコーヒーを注文しました。

注文してから席を決めるスタイル。できあがったら呼ばれるのでカウンターに取りに行きましょう。この日はわずか5分ほどで呼ばれました。

フレンチクロワッサンはしっとりと甘く、朝から幸せになれる味。シロップをかけていただくと、思わず笑みがこぼれます。

コーヒーは一番人気のロクメイブレンドコーヒーにしました。この日の奈良の最高気温は35度。

ほとんどの人が冷たいドリンクを注文していて、あたたかい飲み物を飲んでいるのは見渡す限り、私だけでした。

中煎りのブレンドコーヒーは、酸味と苦味のバランスが良く、コーヒーらしい風味をしっかりと感じられ絶品です。

ロクメイコーヒーの味を家でも楽しめる

店内にはオリジナルのカフェベースも売られているので、自宅でもロクメイコーヒーの味を楽しめます。

オンラインショップのレビューを見ると、バレンタインのお返しに送っている方もいらっしゃるようです。

コーヒー好きな方へのギフトにもいいですね。

ぜひ、近鉄奈良駅付近に行ったら、ロクメイコーヒーに足を運んでみてくださいね。きっとステキなひとときが待っているはず。

ROKUMEI COFFEE CO.NARA
住所:奈良県奈良市西御門町31
アクセス:近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から徒歩約1分
TEL:0742-23-4075
営業時間:8:00-18:00(L.O.17:30)
定休日:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。