本当は秘密にしていたい!店内ペット可のステキなパン屋さん富雄「Erdal」

ファミリー層を中心に住みやすい街として人気がある富雄駅周辺。周りにはスーパーや飲食店が充実しており、とても便利な一方で少し離れると自然豊かな環境が広がっています。

今回紹介するのは、富雄駅から2kmほど離れた場所にあるパン屋さん、Erdal(エアダール)。

住宅街に突如現れるおしゃれな薪窯パン屋さん

Erdalが位置するのは、住宅地のなか。富雄南小学校の横を通って、霊山寺前の信号から入り、少し進むと現れます。

この周辺だけとてもおしゃれで、異空間な雰囲気さえただいます。

専用の駐車場が店の前にあり、15台ほど駐車できるスペースがあるので車でも安心です。

店の目の前の通りは、ぎりぎりすれ違うことができるくらいの道幅。路上駐車はやめましょう。

店構えもステキで、外には薪が積まれています。薪で焼いているパンと聞いただけで、きっとおいしいに違いないと想像が膨らみます。

パンの香ばしい香りに胸をワクワクさせながら店内へ。

ドイツ仕込みのパンはどれもおいしそう

来店時間は9時半。9時オープンなので、たくさんのパンが並んでいます。

注文すると、店員さんがその場で取ってくれるスタイルです。ハード系のパンが多く、どれもドイツで修業されたご主人が作っているそう。

ひとつずつ丁寧に説明していただきながら、選んでいきます。

ドイツ産のオーガニックライ麦を使ったロッゲンがおすすめなんだそう。もちもちで、塩気を感じる噛みごたえのあるどっしりとしたパンです。

パンは重めで、ひとつが大きめで満足度が高そう。カンパーニュなどの大きいパンは2分の1にカット売りしてくれているのがうれしい。

イートインスペースがステキすぎる

店の奥にイートインスペース。大きな窓に面していて、とても解放感のある空間です。

「秘密にしていたい森の中のパン屋さん」みたいな、私が来店前にイメージしていた通りの印象。一目で大好きになりました。

しかもこちらのイートインスペース、ワンちゃんもOKとのこと。我が家も愛犬を連れて、朝ごはんを食べに行きました。

テラス席ならワンちゃんOKというパン屋さんはありますが、店内がOKなのは珍しいですよね。これからの暑い時期は本当にありがたいです。

さっそくパンをいただきます

パンと一緒にアイスコーヒーと梅ソーダを注文しました。

カウンターにおいてあった自家製の梅を使った梅ジュースが、濃過ぎず、ちょうどいい塩梅でおいしい。

パンはピザを2種類とタルティーヌをチョイス。イートインでは温めて出してくれます。

パンを選ぶときに、家族と「シェアしよう」と話していたのですが、なんとそれぞれのお皿に分けて入れてくれているではありませんか!

さりげない気遣いに思わず、うれしくなりました。さっそくいただきましょう。

こちらはネギとベーコンのピザ。ざくざくとした大きさにカットされたネギの香ばしさと、味のしっかりしたベーコンがのっています。

もう一つのピザはアンチョビとキャベツがのっています。アンチョビの塩気とキャベツのさわやかな甘みがぴったりとマッチ。

タルティーヌは季節の具材がたくさん使われていて、おいしい。ベーコンの塩気と季節野菜の相性抜群で食べる手が止まりません。

しめじも香ばしく、胃袋に余裕があればもうひとつ食べたいくらいでした。

もちろんテイクアウトも可能

おみやげ用にバナナブレッドも購入。こちらは翌日の朝ごはんにいただきました。
軽くリベイクすると外側がかりっと、中はしっとり食感に。どっしり感のあるパンなので一切れで大満足でした。

Erdalには、他にもたくさん食べてみたいパンがたくさん。到底一度には食べきれないので、また次回他の種類のパンを買いに行こうと、食べているそばから考えていました。

パン好きの方ならぜひ行ってみてほしい、でも混んでしまうのはちょっとさみしいから本当は秘密にしていたいパン屋さん、Erdal。とてもおすすめです。

Erdal(エアダール)
住所:奈良県奈良市中町2517-3
アクセス:近鉄奈良線「富雄駅」から徒歩約32分
TEL:050-8888-0807
営業時間:9:00-なくなり次第終了
定休日:月、火、水、第3日曜

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。